100周年 Japanese Design
創立100周年記念作品 -Japanese Design-

– Japanese Design –
100周年を記念し日本の美を表現した作品群をご紹介致します。
※価格等はお問い合わせ下さい。
-Japanese Design- 食器 商品詳細
「松竹梅」と言われるように吉祥のシンボルであり、また創業者の大倉家の家紋が梅であることから、大倉陶園は梅鉢マークを会社のシンボルマークとしています。創立100周年を迎えるにあたり、梅にまつわる伝統紋様、梅鉢、日本の伝統色をあしらってデザインしました。
花の中央に光る玉のような装飾は、『色盛り』という技法で、ガラス質の絵の具を手作業で盛り上げて作られています。
プレート直径:約17cm
※3枚セット販売のみとなります。アイテム単品での販売はございません。
紅色の地模様は、梅紋の「割り梅菱」「細菱に覗き梅」を組み合わせてデザインしています。
湯呑の蓋の裏(写真7枚目)にもさりげなく梅の装飾を施したこだわりの茶器揃です。
セット内容:急須1個、湯呑5個
※セット販売のみとなります。アイテム単品での販売はございません。
美しい日本の文化や伝統に、敬意と感謝の念を込めています。
連続した模様は、途切れることのない繋がりや発展を表します。
プレート直径:約17cm
※3枚セット販売のみとなります。アイテム単品での販売はございません。
-Japanese Design- インテリア 商品詳細
風に飛ばされたのかと見上げると、どうやらメジロの仕業のようです。
花の蜜を探して飛び廻り、枝にとまって…。
二羽のメジロがチッチと会話しながら花をついばみ、飛ばしています。
花の季節の短い桜と、小鳥との語らいを描きました。
裏面に金具と紐があり、壁にかけてお楽しみいただけます。
額サイズ:約29×38.5cm
額素材:漆器(輪島塗・黒)
技法:上絵手描き
日本を代表する古典である源氏物語の高貴なイメージを
藤の花の咲き誇る姿にたとえ、丁寧に手描きで表現しました。
岡染の青で描かれた漂う霞と、金たたきの輝く砂子が背景となって、源氏の花を引き立てています。
サイズ:最大直径約21.5cm/高さ約16.5cm
技法:岡染め上絵手描き金彩
深みのある岡染め、金と白金がこの上なく縁起良く、躍動感のある景観を蓋物に作り出しています。
サイズ:最大直径約21.5cm/高さ約16.5cm
技法:岡染め金白金彩